忍者ブログ
2015年2月 左上腕骨遠位端骨折・左橈骨遠位端骨折 つまり、左肘と左手首を同時に骨折しました・・・・・・・。 骨折から入院、手術そして通院しながらリハビリ生活。 社会復帰できる日を夢見てがんばります!
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
6  5  4  3  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015年2月21日



天気も良く、この日は同僚とスノーボードへ。
それまでは寒い日が続いていたのにポカポカと暖かく
絶好のウィンタースポーツディ。


なのに、滑り始めて30分も経たないうちに転びました……
ただのターンの練習をしていて、スピードは出てなかった…
ジャンプとか何か技を練習していた訳でもないのに……


覚えています、左手を着いてしまった瞬間。
尋常ならぬ痛みが左腕を走り、その後、感覚がない。
あ、これはやばい、と瞬時に悟りました。
次の瞬間に考えた事は、月曜日仕事出れるかな、だった。

意外と冷静。

でも、もうだめだと思いました。
自力で滑り下りる事はできないと思いました。



とにかく左腕をどうやって動かすかがわからない。



*******************************



そうこうしているうちに、救命士の方がスノーモービルで来てくれ
例のソリに乗せられ、カバーを被され、救護室へ搬送。
ちょっと動かすだけで痛い。固定されていないのがわかる。


ソリから出るのも、座るのも、ブーツを脱ぐのも痛い。
どうなってるかわからない事への不安もあり、ショック状態。
頭から血の気が引いているのがわかるし、気持ち悪い。


その日は土曜日と言う事もあり、救護室の方の判断で
救急車を呼んで貰いました。本当、有難い判断。
とても車まで歩いて行けなかったし、病院を探すのも大変。
しばらく朦朧としていたら救急車が到着しました。



********************************



救急車の中では救急隊員のお兄さんが、温かく和やかに
話しかけてくれ、少しずつ冷静さを取り戻せました。


救急隊員のお兄さん。


この人が私を助けてくれるんだ、と思ったら神様に見える!
ただ、救急車でも振動が腕に響くこと・・・。痛い。
じっと堪える事30分くらい、無事に病院に到着しました。


運命の日②へ続く

拍手[4回]

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
プロフィール
HN:
あっこ
性別:
女性
職業:
休職中
趣味:
旅行・散歩・公園巡り
自己紹介:
2015年2月にスノーボードにより左手首と肘を同時に骨折…。現在はリハビリ療養中の30代です。手術の事、診察内容、術後経過、リハビリ、不安になった時にいろんな方のブログの情報が参考になり、励まされました。情報共有と忘備録、この時の自分の気持ちを忘れないようにブログを始めました!
最新コメント
[12/01 あっこ]
[12/01 あっこ]
[11/29 カモメ]
[11/20 あやこ]
[10/17 あっこ]
P R
フリーエリア
"あっこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]