2015年2月 左上腕骨遠位端骨折・左橈骨遠位端骨折
つまり、左肘と左手首を同時に骨折しました・・・・・・・。
骨折から入院、手術そして通院しながらリハビリ生活。
社会復帰できる日を夢見てがんばります!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神頼みの次は 民間療法
医学の力だけ信じていてはいけません。
と言う事で定義山の帰りに作並温泉へ。
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
本当は色々とあって面白そうな一の坊へ
行こうと思ったのだけど、すでに定員オーバーらしく…。
お隣の岩松旅館にしました。
でも、静かでこっちで良かったかも。
温泉は静かにのんびりできないと。
大浴場の他に混浴と女湯の露天風呂。
露天風呂、新緑の季節気持ちよかった~。
お風呂の中で毎日リハビリをしてますが
他人の目を気にせずに、ここでも肘を
伸ばして曲げて伸ばして曲げて
手首と肘の皮膚を
モミモミモミモミ。
気持ちよかった~。
入浴後、いつもより皮膚が柔らかい気が。
この時、肘の皮膚のツッパリが
屈曲の邪魔をしているのではと言われていたから
皮膚に少し余裕が出てきた感じ
いい感じ!
温泉はやっぱり効く気がしますね。
この後のリハビリで、でも本当に皮膚に
余裕が出てきた感じがありました。
バカにできません、民間療法。
PR

プロフィール
HN:
あっこ
性別:
女性
職業:
休職中
趣味:
旅行・散歩・公園巡り
自己紹介:
2015年2月にスノーボードにより左手首と肘を同時に骨折…。現在はリハビリ療養中の30代です。手術の事、診察内容、術後経過、リハビリ、不安になった時にいろんな方のブログの情報が参考になり、励まされました。情報共有と忘備録、この時の自分の気持ちを忘れないようにブログを始めました!
最新コメント
P R