忍者ブログ
2015年2月 左上腕骨遠位端骨折・左橈骨遠位端骨折 つまり、左肘と左手首を同時に骨折しました・・・・・・・。 骨折から入院、手術そして通院しながらリハビリ生活。 社会復帰できる日を夢見てがんばります!
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
46  45  44  43  42  41  40  35  39  38  36 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015年 6月 15日

超音波治療器を始めてから約一か月。
レントゲンを撮ってみました。


すると・・・


肘も骨癒合が進んできてますね~!


これは、超音波のおかげか!?
超音波治療をしなかった時というのがなく、
比較できないから本当は、何ともいけないけど。。。
でも、骨がくっついてきてるのは事実です。



ただ、超音波治療をしていない
手首の方はもうくっついている様子・・・。
でも、手首はただ折れていただけで
粉砕まではしていなかったから、
骨折から約三か月。通常の回復です。


難治性の骨折だと、くっつかない
と言う事もある様なので、くっつき始めたから
よしとすることにします。
超音波を信じて、続けるのみ。
そして


この調子だと、しっかりくっつくのは8月頃かな。
抜釘手術は8月になるねー。



と言うお話でした。
やっぱり抜釘手術はするようです。するんだね…。
それまでは今の様な生活を続け、手術をし
またリハビリをして・・・と。
いつになったら社会復帰できるのか。

今年の夏はもやしッコ決定です。

拍手[1回]

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
プロフィール
HN:
あっこ
性別:
女性
職業:
休職中
趣味:
旅行・散歩・公園巡り
自己紹介:
2015年2月にスノーボードにより左手首と肘を同時に骨折…。現在はリハビリ療養中の30代です。手術の事、診察内容、術後経過、リハビリ、不安になった時にいろんな方のブログの情報が参考になり、励まされました。情報共有と忘備録、この時の自分の気持ちを忘れないようにブログを始めました!
最新コメント
[12/01 あっこ]
[12/01 あっこ]
[11/29 カモメ]
[11/20 あやこ]
[10/17 あっこ]
P R
フリーエリア
"あっこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]