忍者ブログ
2015年2月 左上腕骨遠位端骨折・左橈骨遠位端骨折 つまり、左肘と左手首を同時に骨折しました・・・・・・・。 骨折から入院、手術そして通院しながらリハビリ生活。 社会復帰できる日を夢見てがんばります!
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
55  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015年 7月 6日

左手首、左肘ともに問題なし。
レントゲンを撮り、徐々にではあるけど
骨癒合が進んでいるようです。
ただ


器具が入りすぎてて
肝心の箇所の様子が良くわかんないねー


って先生。
いつかCTを撮ってみないととの事。
CT、人生初体験、多いなぁ。


そして、抜釘手術の話をしました。
つまり骨を固定してる器具を取る手術。
今の様子だと8月には骨はくっつくだろう、と。

でも、今の状態であれば日常で特に
問題はないので、手術を後延ばしにして
少し用事を済ませてから、手術に挑みたい
という話をして、9月のシルバーウィーク後
辺りを考えておこうか、と言う話にしました。



最初は抜釘手術はしなくても良いのでは
と思っていましたが、年齢から、今後の人生の中で
器具を残しておく事のリスクと
取ってしまったらもっと違和感なく曲がるのでは
ないかという先生のお話を聞いて
悩んだ末に抜釘手術を受ける事にしました。


肘の関節面という複雑な骨折で、難しい治療、
リハビリだけど、諦めないで曲がるようにと
試行錯誤してくれた先生を信じてみよう
と思えるようになりました。

また手術、怖いけど、頑張ります!

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
プロフィール
HN:
あっこ
性別:
女性
職業:
休職中
趣味:
旅行・散歩・公園巡り
自己紹介:
2015年2月にスノーボードにより左手首と肘を同時に骨折…。現在はリハビリ療養中の30代です。手術の事、診察内容、術後経過、リハビリ、不安になった時にいろんな方のブログの情報が参考になり、励まされました。情報共有と忘備録、この時の自分の気持ちを忘れないようにブログを始めました!
最新コメント
[12/01 あっこ]
[12/01 あっこ]
[11/29 カモメ]
[11/20 あやこ]
[10/17 あっこ]
P R
フリーエリア
"あっこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]