2015年2月 左上腕骨遠位端骨折・左橈骨遠位端骨折
つまり、左肘と左手首を同時に骨折しました・・・・・・・。
骨折から入院、手術そして通院しながらリハビリ生活。
社会復帰できる日を夢見てがんばります!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
一か月、ほぼ変化なしで順調に回復しています。
久しぶりに病院へ、計測してきました。
2015年 9月 16日
※()は前回 8月 17日
手首
背面へ反らせる:90度 (未測定)
内側へ曲げる :90度 (未測定)
回内 :90度 (90度)
回外 :90度 (85度)
肘
屈曲 :130度 (130度)
伸展 :10度 (10度)
ほぼ正常値に近いね、との話。
では、このまま抜釘しなくてもいいのでは…
と思ったりもするのですが、
肘のゴツゴツ感とツッパリ感
固いものにぶつけてしまった時の鈍痛
を考えると抜いた方がいいはず。
抜釘手術が近づいています。
抜釘をしたけど、変化ないとか
むしろ調子が悪いとか、そんな話を聞くと
ちょっとビクビクしています。。。
しかも、嬉しい話だけど仕事が決まり
抜釘後すぐに開始予定。大丈夫かとの不安も…。
大丈夫、大丈夫と言い聞かせ
何とか乗り切る様に心の準備を始めたいと思います。
PR

プロフィール
HN:
あっこ
性別:
女性
職業:
休職中
趣味:
旅行・散歩・公園巡り
自己紹介:
2015年2月にスノーボードにより左手首と肘を同時に骨折…。現在はリハビリ療養中の30代です。手術の事、診察内容、術後経過、リハビリ、不安になった時にいろんな方のブログの情報が参考になり、励まされました。情報共有と忘備録、この時の自分の気持ちを忘れないようにブログを始めました!
最新コメント
P R